
本記事では、エスライドを初めて使う方に向けて、基本的な使い方をご紹介していきます。
具体的には、下記4項目について解説しております。
		ぽんたまん
	現在エスライドでは、1,000円割引の初回クーポンコードを配布中!
	
		ぽんたまん
	詳細は下記の関連記事をご覧ください。
	関連記事エスライド(S.RIDE)の初回クーポンコードと友達紹介コード
エスライド(S.RIDE)タクシーの使い方
エスライドの登録方法
登録方法の流れ
- 「初めてご利用の方」をタップ
 - 「電話番号」を入力し、「SMSを送信」をタップ
 - 「SMS」を入力し、「決定」をタップ
 - お客様情報を入力し、「同意して登録」をタップ
 - 支払い設定の欄で「スキップ」またはクレカ情報を入力し、「カード情報を登録」をタップ
 
▼「初めてご利用の方」をタップします。

▼「電話番号」を入力し、「SMSを送信」をタップします。

▼「SMS」を入力し、「決定」をタップします。

▼お客様情報を入力し、「同意して登録」をタップします。

▼支払い設定の欄で「スキップ」またはクレカ情報を入力し、「カード情報を登録」をタップします。

これで登録は完了となります!
タクシーの呼び方
タクシーの呼び方
- S.RIDEアプリを起動してください。
 - 起動すると、自動で現在地から一番近い車道に黄色いピンが立ちます。ピンの場所へタクシーがお迎えに上がります。ピンの位置は移動ができますので、必要に応じて地図を拡大し動かして調整ください。(迎えに来てほしい場所の一番近い車道沿いにピンを立てるとナビ誘導の精度が高まります。)
 - 黄色い矢印を左から右へスライドすると、すぐにタクシーの検索が始まります。
 - 配車車両が決まるとアプリの画面上にタクシー会社の行灯・会社名・車両番号などが表示されます。
 
▼「」をタップします。
タクシーの乗り方
タクシーの降り方