デリバリー&テイクアウトアプリmenu(メニュー)とは?
2020年4月からサービスを開始したmenu(メニュー)。
出前館やUber Eatsといった大手フードデリバリーサービスと比較してどのような特徴やメリットがあるのか気になる方も多いでしょう。
そこでこの記事では、
など、これからmenuを利用する方に役立つ情報をお届けします。
デリバリー&テイクアウトアプリmenu(メニュー)とは?
menuは、アプリ一つで「デリバリー&テイクアウト」ができる日本企業が開発したアプリ。
フードデリバリー企業の中でも日本国内の企業がサービスを運営していることから注目を集めており、安心・安全で使いやすいサービスとなっています。
2020年4月にリリースされたばかりの新しいサービスですが、テレビCMや口コミを通して急速に拡大しているため、数年後では日本全国でも利用できるでしょう。
運営会社
menuを運営する「menu株式会社」は、大人気のソーシャルゲーム「ドラゴンエッグ」を製作する「レアゾン・ホールティングス」のグループ会社です。
他にもアド広告やWebマーケティングに長けたグループ会社があるため、ここまでmenuが急速に成長しているのはマーケティングの強さが要因でしょう。
運営会社 | menu株式会社 |
住所 | 東京都新宿区四谷1-6-1 YOTSUYA TOWER内 |
加盟店舗数
2020年9月現在、約36,000店舗がmenuから注文可能となっています。
加盟店のジャンルは多種多様ですので、大手チェーン店から地元のレストランまで網羅しています。
加盟店舗のジャンル | |||
ピザ | 和食 | 洋食 | 寿司 |
焼肉 | カレー | 丼もの | サラダ |
コンビニ | 中華料理 | 韓国料理 | 西洋料理 |
定食/弁当 | ヌードル | ドリンク | ベジタリアン |
ハラル | ヴィーガン | イタリアン | ハンバーガー |
アジア/エスニック |
対応エリア


関連記事 menu(メニュー)の配達可能エリア・デリバリーエリアを紹介
支払い方法
menuでは、下記2種類の支払い方法のみとなっています。
- デビットカード
- クレジットカード
現金やPaypayなどは利用できませんので、注意が必要です。
関連記事 フードデリバリーアプリmenu(メニュー)の支払い方法はクレジットカード決済のみ
営業時間
店舗によって異なりますが、
- デリバリー:11:00〜24:00
- テイクアウト:店舗が開店している時間帯
手数料
menu(メニュー)利用時にかかる手数料は、
- 配達料金
- 少額手数料
この2つになります。
関連記事 menu(メニュー)の手数料と配達料金は高いのか調査
退会方法
menuには退会の項目がないため、自分でmenu運営に退会したい旨を伝えないと退会できません。
マイページ画像を開いて「お問い合わせ」で退会したい旨を記載してメールしましょう。
menu(メニュー)のお得なクーポン
初めてmenuをご利用される方限定で1,500円割引になるクーポンを配布中です。
※クーポンは、デリバリー専用750円OFFクーポン×2枚(
クーポンコードである【36801】を下記の関連記事を参考にしながら入力し、クーポンを利用してください。
menu(メニュー)の5つの特徴
- menu passでお得に注文
- 加盟店舗数が業界トップクラス
- 料理ごとの詳しい口コミが見れる
- テイクアウト&デリバリーの2つの機能
- 高級料理のテイクアウトとデリバリーが可能
1.menu passでお得に注文

menu pass
menu passは、月額980円(税込)で以下3つの特典が受けられるお得なサービス。
- 何度でも配達料金無料
- 何度でも商品代金が5%割引
- 毎月抽選でもらえる特別クーポン
月2回以上頼む人は、menuを割安で利用できるのでぜひ検討してみてください。

関連記事 menu pass (メニューパス)の30日間無料トライアルはかなりお得
2.加盟店舗数が業界トップクラス
サービス名 | 加盟店舗数 |
menu | 36,000店舗〜 |
Uber Eats | 30,000店舗〜 |
出前館 | 50,000店舗〜 |
楽天デリバリー | 12,000店舗〜 |

その他のデリバリーサービスは、1万店舗以下の会社が多いことからmenuは業界トップクラスの加盟店舗数を誇ります。
これだけ多いと料理を選べる楽しさや、飽きずに毎日利用できるため、老若男女におすすめサービスだと言えます。
3.料理ごとの詳しい口コミが見れる


この機能を利用することで、実際の料理と、注文する前の写真に乖離がないかなどのトラブルを防ぐことができます。さらに、本当に美味しい料理は高評価が貯まるので、注文してガッカリすることもなくなるメリットがあります。
4.テイクアウト&デリバリーの2つの機能

デリバリーは9エリアに限られていますが、テイクアウトは全国のチェーン店で可能となっています。用途やシチュエーションによって使い分けることができるので、利用者には大きな利点だと言えます。
5.高級料理のテイクアウトとデリバリーが可能

至高の銘店
東京都内限定ではありますが、「高級料理」のみをデリバリー&テイクアウトしてくれる「至高の銘店」というキャンペーンも大きな特徴。
自粛期間でお金を使うことがあまりなくなっている方は、たまにはこういった高級料理の出前をしてみるのもいいんじゃないでしょうか。
menu(メニュー)の配達員
menu(メニュー)のデリバリースタッフは、「配達クルー」と呼ばれています。
menuの配達クルーは、報酬は常に業界水準以上を目指し設定されているため、首都圏だと1日3万円以上稼げる人もいるとのこと。天候や時間帯で追加報酬もあり、様々な報酬キャンペーンもご用意しています。
さらに、スキマ時間30分からOK!サービスは24時間稼働しているので、好きな時間に働くことができるのも大きなメリットの一つでしょう。
案件の選択も自由にできるので、空いた時間で最適なお仕事を選ぶことが可能です。
登録は「menu(メニュー)配達員の登録方法と流れ」から行ってください。
記事一覧【注文者】
続きを見る 続きを見る
menu(メニュー)とウーバーイーツの違いを比較
menu(メニュー)でトラブルが起きた時の問い合わせ先と電話番号
記事一覧【配達員】