Wolt(ウォルト)の「みんなで注文」とは、同僚や家族との注文をまとめて行える機能です。
みんなの端末から注文できる上に、配達料金は1回分しかかからないメリットがあります。
関連記事Wolt(ウォルト)の予約注文【キャンセルできない場合の対処法】
\稼げるフードデリバリー配達パートナーはコチラ/


Wolt(ウォルト)のみんなで注文とは?使い方を画像付きで解説
前述したように、「みんなで注文」とは、同僚や家族との注文をまとめて行える機能です。
例えば、パーティーを催す場合、一つの端末で一人一人に要望を聞くと時間がかかりますよね。
そんな時にこの機能を使えば、ご自身の好きな料理を、複数の端末を使いながらまとめて注文できる便利な機能になります。
Wolt(ウォルト)の「みんなで注文」で使えるクーポンは?
「みんなで注文」で使えるクーポンは初回割引クーポンになります。
専用のクーポンはありませんので、下記3,000円割引のクーポンコードを入力し、ご利用ください。
「みんなで注文」の使い方
みんなで注文の使い方
- 注文したいレストランを選ぶ
- 「みんなで注文」の「作成」をタップ
- 「グループを作成する」をタップ
- 「ゲストを招待する」の項目でQRコードかURLをシェア
- QRコードかURLをシェア
- みんなで注文するだけ!
step
1注文したいレストランを選ぶ!
▼注文したいレストランを選びます

step
2「みんなで注文」の「作成」をタップ!
▼「みんなで注文」の「作成」をタップします。

step
3「グループを作成する」をタップ!
▼「どちらへ?」の項目で住所をタップします。続いて、「グループを作成する」をタップします。

step
4「ゲストを招待する」の項目でQRコードかURLをシェア!
▼「ゲストを招待する」の項目で「QRコード」か「URL」をシェアします。

step
5QRコードかURLをシェア!
▼QRコードかURLをシェアしましょう。

▼QRコードとURLを読み取ると、このような画面になります。
「ゲストとして参加」をタップしましょう。

▼「ニックネーム」を入力し、「続ける」をタップします。

step
6みんなで注文するだけ!
▼ゲストとして参加するか、ログインすると下記の画面に切り替わります。

あとは、みんなで注文しましょう!
スポンサーリンク
STEP1.お店を選ぶ
STEP2."みんなで注文"をタップしてグループ作成!
STEP3.リンクやQRをシェアしてみんなを招待
スポンサーリンク