chocozap(ちょこざっぷ)

ちょこざっぷのデメリット7つとメリット8つを暴露!あなたに向いてる?

チョコザップのデメリットとメリット

月額3,278円(税込)の超格安で通えると話題のちょこざっぷですが、全ての人に向いてるわけではありません。

では、具体的にどのような人は使わない方がいいのか気になりますよね。

そこでこの記事では、

について深掘りした内容をお伝えしていきます。

結論だけ知りたい方は、下記の「向いてる人」と「向いてない人」だけご覧ください。

向いてる人

  • 費用をなるべく抑えたい
  • とにかく気軽に通いたい
  • エステや脱毛、ゴルフに興味がある

向いてない人

  • シャワーやトイレが必須な方
  • 本格的なトレーニングがしたい方
  • マシンの使い方を教えてほしい方
ぽんたまん
メリットとデメリットを比較してからのご入会をおすすめします。

【ライザップが作った】コンビニジム

\24時間・365日 全店舗利用OK/

【公式サイト】をみる

※ずっと月額2,980円

ちょこざっぷ(chocozap)のデメリット7つ

1.スタッフがいない

ちょこざっぷの店舗にはスタッフがいません。

そのため、筋トレマシンや脱毛マシンなどの使い方がわからなくても、教えてくれるスタッフはいません。

また、お客さん同士のトラブルに巻き込まれても、スタッフが間に入ってくれることもありません。

ただし、マシンの使い方はアプリ内にある動画コンテンツで学べます。一人で黙々とトレーニングしたい方なら意外と快適に利用できます。

2.駐車場と駐輪場がない

意外と盲点なのが、ちょこざっぷには駐車場や駐輪場がありません。

徒歩圏内や駅から近い店舗であれば通いやすいですが、自転車や車でないと通えない場合は不便極まりないですよね。

わたしの家から一番近い店舗は、徒歩で20分くらいのところにあります。そのため、自転車で通いたいのが本音なのですが、近くに駐輪場がありません。現在は、走ってちょこざっぷに通っています。

店舗によっては近くにコインパーキングなどがあるので、確認してから通いましょう。

関連記事 ちょこざっぷにシャワー・ロッカー・トイレ・更衣室・駐輪場はあるの?

3.体験・見学ができない

ちょこざっぷでは、入会前の体験や見学ができません。

そもそも店舗にはスタッフがいませんし、ジムに入るにはQRコードが必要です。

ジム入会前に見学や体験などをしておきたい人も多いですよね。ジムの雰囲気を知るためには、見学や体験は重要ですし入会前は不安です。

月会費が安いのは素晴らしいのですが、1週間に数回はスタッフがいる時間を設けて欲しいと感じます。

関連記事ちょこざっぷは体験と見学はできない?誰でも入れるわけではない

4.フリーウェイトがない

ちょこざっぷには、フリーウェイトがありません。

コンビニサイズの小さい店舗には、簡易的な筋トレマシンが並んでいるだけです。

そのため、フリーウェイトを行いたい筋トレガチ勢にはデメリットと言えるでしょう。

そもそも、ちょこざっぷは普段運動する習慣がない人が、私服で運動できる場所づくりをしています。コンビニ感覚で5分のトレーニングを行うような筋トレ初心者向けのジムなのです。

逆に捉えると、筋トレ初心者しかいない環境で通いやすいのが、ちょこざっぷのメリットでもあります。

関連記事ちょこざっぷのマシン・器具の使い方・種類・重さを徹底解説【フリーウェイトはなし】

5.支払い方法はクレジットカードのみ

ちょこざっぷの支払い方法は、クレジットカードのみになります。

現金払いや口座引落、Apple Pay、Pay Payなどには対応していません。

以前はデビットカードを利用できたようですが、2023年6月現在は使用できなくなっています。

関連記事ちょこざっぷの支払い方法と変更方法【デビットカードは利用不可】

6.ちょこざっぷは初心者向けの簡易ジム 

ちょこざっぷは、初心者向けの簡易的なジムです。簡単に使えるマシンしか置いてありません。

そもそもちょこざっぷは、コンビニのように通える簡易的なジムを目指して作られています。靴を履き替える必要はありませんし、私服でトレーニングできます。

本格的に筋トレをしたい方にとって、ちょこざっぷはデメリットと言えるでしょう。

関連記事ちょこざっぷとエニタイムの違いを徹底比較!どっちがお得?

7.マシンの使い方を自分で把握する必要あり

マシンの使い方を自分で把握しなければならない点も大きなデメリット。

ちょこざっぷは、無人店舗でマシンの使い方をスタッフが一から教えてくれるわけではありません。

アプリからマシンの使い方を動画で勉強する必要があります。脱毛マシンやエステマシンに関しても、自分でアプリから調べる必要があります。

【ライザップが作った】コンビニジム

\24時間・365日 全店舗利用OK/

【公式サイト】をみる

※ずっと月額2,980円

ちょこざっぷ(chocozap)のメリット8つ

1.月額3,278円と格安

ちょこざっぷは、月額3,278円(税込)で利用できます。

ジムでここまで安いのは、ちょこざっぷ以外にほとんどありません。

筋トレマシンだけでなく、エステマシンや脱毛マシンまで利用可能です。

エステマシンだけの利用でも入会可能。さらに、24時間営業しているので、通いたい時に通えます。

関連記事ちょこざっぷの初期費用は最大11,556円

2.無料でWiFiが使える

ちょこざっぷの店舗内は、無料のWi-Fiが使えます。

無料のWi-Fiがあるので、マシンの使い方動画を見ながら、音楽を聴きながらトレーニングできます。

YouTubeで音楽を聴きながらランニングマシンで走るのもOK。ラジオを聴きながら筋トレするのもOKですよ。

関連記事ちょこざっぷ内のWiFi(ワイファイ)を徹底解説

3.脱毛とエステも使える

ちょこざっぷは、脱毛マシンとエステマシンも使えます。

脱毛マシンやエステマシンが月額3,278円で使えるので、コスパ最高と言えますよね。

脱毛マシンやエステマシンを使うためだけに入会するのも問題ありません。

わたしがちょこざっぷでトレーニングしていると、エステマシンだけを利用しにくる方が結構います。男性でも脱毛マシンだけを利用して帰る人もよく見かけます。

関連記事ちょこざっぷのセルフ脱毛は効果あり?本音の口コミを暴露

関連記事ちょこざっぷのセルフエステは効果あり?本音の口コミを暴露

4.ゴルフブースも使える

ちょこざっぷは、ゴルフが楽しめるブースもあります。

ブース自体は結構広くて、ゴルフクラブを思いっきりスイングしても周りにぶつかりません。

しかも、店舗によってはシミュレーションゴルフが備わっている店舗もあります。飛ばした球の軌道や飛距離などが出るので、楽しさは倍増しそうですね。

ゴルフの利用も月額3,278円に含まれています。ただし、ゴルフブースは全ての店舗にあるわけではないので注意しましょう。

関連記事ちょこざっぷでゴルフができる店舗と利用方法を徹底解説

5.万全のセキュリティ対策

ちょこざっぷのセキュリティ対策は万全です。

  • QRコードで入退室
  • AIカメラで24時間監視
  • 入り口ドアは内側から施錠可能

入退室は、アプリ内のQRコードを読み込み入室するため、不審な人は入れない設計になっています。

そして、店内には3〜4台のカメラが常時動いています。

不審な行動は全て記録されていますし、何かあったら警備会社が駆けつけてくれるような仕組みになっています。

女性でも安心して使えるような設備が整っているのはありがたいですよね。

6.普段着でも筋トレできる

普段着で筋トレできる点も大きなメリットでしょう。

普段着のままでOKなので、ジャージでもパジャマでもスーツでもトレーニングしてOKなのです。

そして、靴も指定がありません。革靴でトレーニングしても大丈夫です。

ジムに行くためにわざわざ着替える必要がないので、ジムに行くハードルが非常に低くなりますよね。今までジムに通い続けられなかった人でも通いやすいのが、ちょこざっぷの魅力なのです。

関連記事ちょこざっぷに適した靴と服装は?持ち物と必需品を徹底解説

7.混雑状況を事前に把握できる

ちょこざっぷは、アプリ上から店舗の混雑状況をリアルタイムで確認できます。

よくある嫌なケースは、ジムが混み過ぎていてお気に入りの筋トレマシンが使えないこと。

筋トレマシンを使うのに10分以上待つ場合もあります。他のマシンを使うにしても混雑していては使えませんよね。

「近くのジムは混雑してるけど、3駅隣のジムは空いてるからこっちに行こう」などの判断ができるので、効率よくジムを使えます。

関連記事ちょこざっぷの混雑状況の確認方法

8. 24時間365日、何回でも通い放題

ちょこざっぷは、24時間365日利用できる年中無休店です。

しかも、何回通ってもOK。1ヶ月で30回通うのもOKですし、1日に2回通うのもOK。

つまり、いつでも好きな時に好きな回数トレーニングできるのです。トレーニングだけする日もあったり、脱毛マシンだけ使う日もあったりと使い方も自由なので、利用勝手が良いのがメリット。

24時間いつでも通えるので、人が少ない夜中や朝方にジムを独り占めできます。

【ライザップが作った】コンビニジム

\24時間・365日 全店舗利用OK/

【公式サイト】をみる

※ずっと月額2,980円

ちょこざっぷ(chocozap)に向いてる人・向いてない人

向いてる人

  • 費用をなるべく抑えたい
  • とにかく気軽に通いたい
  • エステや脱毛、ゴルフに興味がある

向いてない人

  • 本格的なトレーニングがしたい方
  • シャワーやトイレが必須な方
  • マシンの使い方を教えてほしい方

向いてる人【こんな人におすすめ】

ちょこざっぷに向いてる人は、気軽にジムに通いたい方です。

ちょこざっぷは、私服土足OKなので気が向いたらお出かけついでに立ち寄れる気軽さがあります。

さらに、月額3,278円と超安価。しかも、月額3,278円で脱毛マシンやエステマシンを使い放題。

ジムや脱毛、エステ、ゴルフへの費用を抑えたい方は、ちょこざっぷ以外のジムはありえないと言っても良いでしょう。

向いてない人【こんな人はおすすめしない】

ちょこざっぷに向いていない人は、本格的なトレーニングをしたい人です。

ちょこざっぷのマシンは、初心者でも扱いやすいマシンばかりになりますし、フリーウェイトはありません。

ジム自体もかなり狭いのが特徴です。さらに、シャワーがない店舗がほとんどなので、本格的なトレーニングで汗をかきたい方にもおすすめはできません。

また、マシンの使い方をアプリから調べられない人にも向いていないと言えます。

店舗にはスタッフがいないので、自ら調べられる人の方がちょこざっぷのサービスを使い倒せます。

【ライザップが作った】コンビニジム

\24時間・365日 全店舗利用OK/

【公式サイト】をみる

※ずっと月額2,980円

-chocozap(ちょこざっぷ)