結論からお伝えすると、出前館の自転車配達員はきついですが稼げます!
普段から運動をしていない人には非常にきついかもしれません。
しかし、他のフードデリバリーサービスと比べると、稼げることのが出前館のポイントです。
この記事では、
- 出前館の自転車配達員が稼げる理由
- 自転車配達員のきつさ
などをまとめてみました。


「
出前館配達員
」は、業界トップクラスの高報酬。
全国47都道府県で稼働できるからどこに住んでいても仕事をすることが可能。シフトなし、自由な服装のワークスタイルで高収入を目指しませんか?
しかも今ならエリア限定で2023年4月30日までブーストに加算されるキャンペーン開催中。これにより1件あたりの最大報酬は2,310円!※2022年8月全国実績
\稼げるフードデリバリー配達員はコチラ/


出前館の自転車配達員はきついけど稼げる?稼げない?【業務委託】
本当に稼げるのか疑問を抱えている方に向けて、Twitterの評判と口コミをまずはご覧ください。

今日、ピック先で、
高円寺、出前館、自転車
月に30万円稼げると言ってました。
ビックリ!
自転車で30万円なら美味しいですね。
Twitter情報だけでなく、実地の配達員の情報も大事ですね。
— ウーバー配達員🛵🐸 ユッコ (@yonyon989) August 14, 2022

初めて1週間通して出前館のみで稼働してみての感想ですが、とりあえず1月末までは出前館一本で良いかな~と思いました。ピーク帯だけ稼働すれば時間2.5件程度でも時給3,000円はいきますし、今後の伸び代等を考えればどう考えてもウーバーより稼げるのは明白です(あくまで都内自転車勢の私の場合はです)
— えすあい@出前館&Uber Eats配達員 (@es_ai_DemaeUber) November 22, 2021

ただの大学生が暇な時間に自転車漕ぐだけでこんな稼げるってヤバイよな
出前館感謝 pic.twitter.com/aLfoD4Azum— YUI «🐸と🥫» (@Yui_UberUber) January 19, 2022

https://twitter.com/mazogiwa1800/status/1485258650235342851?s=20&t=K7UOapcnHxMsnhGeMM8oBQ

1〜28日
1540件
🎉約200万円🎉
無謀な挑戦に思えたけども、なんとか目標達成する事ができました!この先出前館がどうなるかわからないけど、チャンスは色々な所にあると思うのでこれからも掴めるチャンスは掴み取りに行きます🔥応援ありがとうございました😊
— ゲバラ@チャリで月収200万円達成 (@gebara1988) January 28, 2022

🥫で11月後半から1月末まで休みなしで働いて3ヶ月で360万いきました。
11〜1月は月収80.126.160万でした。
1月は最高件数3拠点トータル1234件、160万円。
上には上がいますが自分的にやりきりました✨
この結果に自信を持ち、精進していきたい。 pic.twitter.com/dpXuXq15P3— ウバウバの適当男 (@5bhD6Jbk0dp7gNz) March 3, 2022
このようなツイートがあるように、出前館は現在日本で1番稼げるフードデリバリー配達員であることは間違いありません。
正直、出前館の自転車配達はきつい
ただし、出前館の自転車配達員はきついです。
とくに、運動をしていない人からすると1日3時間以上稼働するのはしんどいと感じるでしょう。
Uber Eats配達パートナーである私の体感としては、1時間2〜4件の配達が限度です。1件10分〜30分程度の時間がかかり、距離にすると1件1km〜3km以内になるので、1時間で最低2kmは自転車を漕ぐ必要があります。


1時間だけなら飽きずにできる人も多いと思いますが、月収30万円以上稼ぎたい場合、これを1日5時間・週4回以上は稼働する必要があるのは覚えておきましょう。
2km以上の配達は自転車では避けるべき
1件あたり2km以上の配達は自転車を漕ぐ時間が長くなるため、運動不足の人は避けるべきでしょう。
そのため、2km未満の配達をいかに数多くこなすかが稼げるポイントになります。
そして何よりも、続けていると嫌でも体力がついていくので、どんどん配達できる時間も伸ばせていけます。
- 2km未満の配達を数多くこなす
- 配達できる時間を増やす
上記2つをうまくこなすのが、運動不足の人が出前館で稼ぐコツになります。
出前館配達員の1件あたりの配達報酬はいくら?
ここまで読んでいただいた方には、出前館の自転車配達員はきついけど稼げるのが分かったと思います。
ただし、自転車で配達した場合、1件どのくらいの報酬なのか気になりますよね。
結論からお伝えすると、1件最低550円〜最高1,980円になります。
ただし、エリアや時期によってもこの報酬はバラバラですので、その辺りの計算方法を記載していきます。

関連記事出前館業務委託配達員の1件の報酬単価は【最大1,980円】
1件あたりの配達報酬の計算方法

出前館の配達1件あたりの計算方法
出前館の配達1件あたりの計算方法は、「(基本報酬+距離報酬)✕ブースト率」です。
「基本報酬」と「距離報酬」とは
基本報酬とは、1件配達した時の最低金額です。これは地域によって金額が違います。

配達エリア | 基本報酬/1件 |
東京都 | 600円(税込) |
神奈川県 | 600円(税込) |
千葉県 | 600円(税込) |
埼玉県 | 600円(税込) |
沖縄県 | 550円(税込) |
上記以外の都道府県 | 550円(税込) |
距離報酬とは、距離によって変化する報酬のことで、遠くに届けると報酬は大きくなります。
この距離は店舗からお客様へお届けする距離を指します。
「距離別委託料」とは

距離別委託料とは
(基本報酬 + 距離報酬)のことを「距離別委託料」と呼び、この料金にブースト率がかかって1件あたりの報酬額になります。

店舗からお届け先の距離 | 東京・神奈川・千葉・埼玉 | それ以外の都道府県 |
1km未満 | 600円(税込) | 550円(税込) |
1km以上〜2km未満 | 660円(税込) | 600円(税込) |
2km以上〜3km未満 | 750円(税込) | 670円(税込) |
3km以上 | 870円(税込) | 770円(税込) |
▲ 上記の表から分かるように、1件につき最低550円は稼げます。
2件で最低1,100円、3件で最低1,650円。
この距離別委託料に「ブースト」と「キャンペーン」が加算されたものが1件あたりの報酬単価になります。
「ブースト」とは

ブーストとは
ブーストとは、報酬が倍率されるイベントのこと。
ブースト倍率は、「エリア(拠点)」「時間帯」「曜日」によります。決められたエリアにだけ報酬が1.1倍〜3倍になるような仕組みが組み込まれます。
「キャンペーン」とは

キャンペーンとは
キャンペーンとは、新規配達員向けに行われる報酬UPイベントのこと。
報酬UPキャンペーンは、通常のブースト倍率に「キャンペーン倍率」がプラスされる内容となっております。
「
出前館配達員
」は、業界トップクラスの高報酬。
全国47都道府県で稼働できるからどこに住んでいても仕事をすることが可能。シフトなし、自由な服装のワークスタイルで高収入を目指しませんか?
しかも今ならエリア限定で2023年4月30日までブーストに加算されるキャンペーン開催中。これにより1件あたりの最大報酬は2,310円!※2022年8月全国実績